正月飾り もういくつ寝るとお正月 お正月 歳神さま

もういくつ寝るとお正月

年末にお正月飾りをされましたか?

歳神(としがみ)さまをお迎えする準備がお正月飾りです。
歳神さまは、豊作をもたらす神さまとして、生きる力を与えてくださいます。
門松(かどまつ)、輪飾(わかざり)、鏡餅。
歳神さまをおもてなしする支度を調え、ご一緒にご先祖さまや土地の神さまもお迎えして、
黒豆・数の子・五万米(ごまめ)など、めでたさや子孫の繁栄を意味する食材が入ったおせち料理やお雑煮をいただきます。
これらは、神仏と共に新年を祝う作法です。

最近は、お正月休みは旅行に行ったり、ひさしぶりに離れて暮らす家族や親族に会う期間と思っている人も多いようですね。
でも、そもそもは、生活に追われどんなに忙しくでも、目に見えない神仏やご先祖さまと触れ合う機会として、大事にされてきたのが、お正月だと思います。

お正月の行事は、ご先祖さまが感じた自然の恵みに感謝する心のあらわれです。
お飾りやおせち料理一つとっても、日本人にとって最も伝統的で、生活の中に溶け込んでいるお正月のあれこれには深い意味があります。
そのことを知って、自国の文化に誇りを持ち、それを伝えてくださったご先祖さまへの感謝の思いも忘れずに、新年を迎える支度をしてください。


正月飾り

お正月 歳神さま

正月飾りもういくつ寝るとお正月