※左上から新着順に記事が並んでいます。
2020-07-06
実感がない ☆動画はこちら↓ https://youtu.be/d2pCDY...
何が正しいのか? ☆動画はこちら↓ https://youtu.be/37y...
先が見えない ☆動画はこちら↓ https://youtu.be/ClNPt5...
変わるもの・変わらないもの ☆動画はこちら↓ https://youtu.be...
2020-06-03
施餓鬼会について 緊急事態宣言は解除されましたが、例年の施餓鬼のように100名以上...
心の修行を! 新型コロナウイルス感染による混乱が続いています。 ウイルス感染によ...
緊急事態宣言 この原稿を書いているのは新型コロナウイルスの感染防止のためステイホー...
2020-04-11
仏の座に咲く花 葉の形が、仏さまがお座りになる「蓮座」に似ているところから「仏の座...
優雅さと繁殖力 ヒメオドリコソウ(姫踊子草)は、下から上へ緑から赤とグラデーション...
はびこる茎 「ハコベ」は漢字で「繁縷」と書きます。 繁縷の「縷」は「糸のように長...
マメのご先祖さま カラスノエンドウは、地中海原産で古代から作物として栽培されてきま...
2020-03-05
行事の中止 現在、各地で新型コロナウイルス感染拡大が懸念されております。 永寿院...
春の訪れ 暖冬で春の訪れも間近。 チューリップの花芽も膨らみ始め、来週には開花し...
敬い合う心 「あなたは必ず仏になる人です」 出合う人すべてを敬い合掌して歩いた常...
家族葬の功罪 「高齢で亡くなり友人も少ない」「弔問客の接待に追われる遺族の負担が大...
2020-02-12
法然上人と浄土宗 令和二年2月6日(水)寺ネット・サンガ「坊コン」が日本橋のルノワ...
2019-12-17
道元の教えから「仏道をならふというは、自己をならふ也、、、」 令和元年12月11日...
2019-12-11
わが町探検・楽しい体験・自分再発見 池上市民大学 第15期の講義は、新型コロナウイ...
いのちに合掌 むかし常不軽(じょうふきょう)という菩薩がいました。 この菩薩は出...
年賀状辞退 最近、「高齢のため年賀状のやり取りを辞退したい」と書き添えた年賀状を見...
2019-10-28
芳彦流講談 「空海の人生をたどる」 令和元年10月17日(木)、寺ネット・サンガ「...
2019-09-07
目黒不動 江戸時代、多くの参拝客を集めた目黒不動瀧泉寺。 現在はマンションが立ち...
2019-09-01
思い込みにとらわれていないか? 思い込みに縛られていると、正しくものを見ることがで...
あの時、ああしていれば… 「あと一分早く家を出ていれば電車に乗り遅れなかった」 ...
2019-07-27
日蓮の生涯 令和元年7月22日(月)、寺ネット・サンガ「坊コン」が日本橋のルノワー...
2019-06-04
「汝等まさに一心に此の法を流布して広く増益せしむべし」 前回、「妙法蓮華経嘱累品第...
いのちの流れを感じましょう ご先祖さまは目に見えないから意識するのは難しいと思うこ...
死の自己決定 「尊厳死」とは、過剰な延命措置をせず、人間の尊厳を保ちながら安らかに...
2019-05-28
親鸞という人がいた 令和元年となった5月8日(水)、寺ネットサンガ「坊コン」が日本...
2019-05-27
勝 桂子(すぐれ けいこ)先生の特別講義が行われました。 4月20日の池上市民大学...
2019-05-26
『苦悟り雑草ファイル』№30 初夏、若葉のみずみずしいこの時期、境内は植物たちの旺...
儚さとしたたかさ 正式名はマツヨイグサ(待宵草)ですが、通り名としてヨイマチグサ(...