※左上から新着順に記事が並んでいます。
2019-05-26
艶っぽさとしぶとさ 梅雨時の早朝、紫色の3枚の花びらを広げ2~3センチほどの花を咲...
可憐さと力強さ サトイモ科の「石菖(セキショウ)」に葉が似ていることから「庭石菖(...
2019-04-19
お坊さんと新緑の横浜郊外を歩こう! 平成の最後の月となった4月。好評の寺ネットサン...
2019-04-11
花まつり法要 花まつり法要では、住職の法話、尼僧の高平妙心さんと住職による読経と朗...
餅つき大会 4月には行っても寒暖を繰り返した今年は、桜もチューリップも花盛りが続き...
世界の歌、仏教の歌、幸せの国ブータンのお話 花まつり法要の後、本堂内で花まつりコン...
2019-03-10
受入れ実習 平成31年3月10日、永寿院にて避難者受入れ実習を開催しました。 大...
女川町 平成31年3月8日、東日本大震災大津波から8年、有志の僧侶と訪れた宮城県女...
2019-03-05
父の遷化 本年正月、父が遷化(僧侶が逝去すること)しました。 父は若いころか...
諸行無常を受けとめる 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 ...
永寿院の花まつり 池上本門寺の「五重塔まつり」に合わせて、4月7日(日)に永寿院の...
避難者受け入れ実習 東日本大震災など大災害の際には、寺院が避難所となり避難者の協同...
2019-02-23
ダライ・ラマと過ごした3日間 宗派を超えてお坊さんと仏教について気軽に語り合える「...
2019-01-26
お坊さんたちと一緒にご先祖さまと繋がろう ちょっと気分を変えてお家に帰ろう!「心の...
2018-12-13
プチ法話「冥途の土産」 宗派を超えてお坊さんと仏教について気軽に語り合える「坊コン...
池上地区地域おしゃべり講座 平成30年12月8日(土)、「おおた生涯学習世話人会」...
2018-12-06
仏さまをお迎えする いつも心穏やかでありたいと思っていても、 思い通りにならない...
土産と餞別 「冥途」とは、死者の魂が行くところ。 日本では中世以降、末法思想が広...
お数珠は法具 「すべての宗派で使えるお数珠」を仏具店やネット販売で目にしますが、で...
2018-11-25
み教えに触れる 平成30年11月21日(水)、東京都南部宗務所主催により、僧俗30...
パネルディスカッション「他宗派から見たお題目」 平成30年11月19日~20日、池...
5000個の球根を植える 平成30年11月18日(日)、来年の花まつりに向けてチュ...
2018-10-19
寺ネット・サンガは10周年を迎えました! 寺ネット・サンガの坊コンが2018年10...
2018-10-18
なぜ今、お題目なのか? 寺ネット・サンガが協賛して開催される今期の法華塾。 ...
植木雅俊先生の特別講義 NHK Eテレの『100分で名著』 にて、法華経二十八品...
2018-10-15
お会式参拝ツアー お会式をお祭りのように考えている方々に、本来のお会式の意味と正し...
台風24号 平成30年10月1日深夜、東京を通過した台風24号による強風の影響で境...
2018-10-03
お坊さんと楽しく古墳巡り 大好評の「サンガの遠足」が2018年9月28日(金)に行...
2018-09-05
石を積む 高い山の上に築かれたお城の石垣や、巨石を組み上げた各地の名城の石垣を見る...
義父母の仏壇 新聞に「義父母の仏壇を引き取りたくない」という記事が掲載されていまし...
2018-09-04
献灯供養 例年同様10月12日夕方、日蓮聖人御一代記のイラストと皆様に書写していた...
多摩川台古墳群 & 等々力渓谷 お坊さんとお話しながら、古墳群と渓谷を歩こ...